日刊とうばんの電子版
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 私は6月24日(日)夜勤で12時半出勤。 全体ミーティング終了後、Mさんより「現金キャッシャーの使い方を教えてもらってない人集まってください」とのマイク放送。 私と2人が集まり、私の番になり1万円の両替の仕方を教えてもらった。 Mさん「最後にディスプレーの現金過不足欄が0になればOKです。あれ。表示が1万円になっている。おかしい。何でやろ」と、電話でTさんに聞きながら3回繰り返しても同じ結果に。 12時50分頃Mさん「Sさん仕事できへんようになる。後はやっとくから仕事に戻って」と。 13時15分頃、対面配達の準備中に私に近よってきたMさん「とりあえずS(私)さんはつり銭を返したことにしとうからな。現金過不足は1万円のままやけど」と苦笑しながら言い去った。 私はボタンの基本操作は理解したものの、私にもトラブルの原因は分かるはずが無い。教える立場のMさんがきちんと事前の業務研修会を聞いていなかっただけだと簡単に職員(Mさん)の資質や努力不足だけの問題だと考えてしまうだけで済まされるのだろうか。 18時40分頃どしゃ降りの中、対面夕方配達中、携帯電話を見ると局から3件の着信履歴があった。 かけなおすとゆうメイトのUさんより「忙しい中、本当にすいません。D番地の人から社員証を拾いましたとのことですので、Sさん。すいませんが取りに行ってください」 私は「はい。わかりました。すいませんです」 と、自分の左胸に手をあてると確かに名札がないことに初めて気がついた。 今は、携帯端末機や現金キャッシャーの職員バーコードが入っている自分の名札。夕方指定対面配達後拾ってくれた人の家まで取りにいった。 あわてて配達していたつもりはなく、ついうっかりしていたと職員(私)の資質や努力不足だけの問題だと考えてしまうだけで済まされるのだろうか。(日刊紙8556番より) PR |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(10/17)
(05/31)
(05/15)
(05/15)
(04/21)
最新TB
ブログ内検索
最古記事
(09/04)
(09/07)
(09/10)
(09/27)
(09/30)
カウンター
アクセス解析
|